アマゾンで本を買うとメール便であって欲しい

インターネットで本を購入することが多いのですが、アマゾンの場合、メール便で来るのか宅配便でくるのか、実際に送付されるまでわからないことが多いです。
アマゾンの場合、ハードカバーぐらいの大きさでも、箱につめて宅配便で郵送されることが多く、帰宅した際にポストをのぞいてみると、お留守でしたの伝票が入っているケースが非常に多いのです。

本ぐらい、箱から出して、そのままポストにつっこんでってくれよと思うのですが、宅配便の再配達の連絡とか、いつも非常に面倒くさく感じてしまい、最近は楽天ブックスで購入することが多いのです。
特に、休みの日なんかの場合、できるだけパンツ1丁のラフなかっこうで過ごしていたいのですが、配達員さんがくるまでは、ズボンをはかなくてはいけなくなってしまいます。

アマゾンの場合、厚さでいうと2センチ、周囲の合計が70センチ以内の場合はメール便での配送になるようなんですが、それ以内の場合でも、箱につめられて送付されてくるケースが比較的多いように思います。
一方、楽天ブックスの場合は、雑誌程度の大きさでもメール便でやってくることが多く、宅配便で配送されたケースがないように思うので、最近は、本を購入する際は、たいてい楽天ブックスで購入するようにしています。

一方、メール便では心配だという方もいらっしゃるようで、できるだけ宅配便で来て欲しいという人もいるようなんです。
特に、CDなんかの場合は、メール便ではいやだという人もいらっしゃるようです。
そのあたりは確かに面倒くさいようですが、ちいさいものはできるだけメール便で配達した方がいいのではないかという気もしますし、本の大きさといっても、ハードカバー、新書、文庫本、雑誌の3種類ぐらいしかないはずですので、メール便か宅配便か、ある程度の目安ぐらいは掲載して欲しいものです。